2007年05月30日 (水) | 編集 |
さてこれで最後のレポになるのかな、テーブルフォトのあとは、恒例、花嫁の手紙!!
最初は、「こんなの恥ずかしくて読めないわよ!だから花嫁の手紙はなしね!」って言ってたんですが、式が近くなるにつれて、やっぱりないと寂しいものなのかな?と考え直し、司会の人に代読してもらうことで、手紙を書くことにしました。
前日には式場に渡さないといけなかったので、数日前からパソコンとにらめっこ。清書は手書きですが、文面考えるにはパソコンが一番。
なんだか書いてると涙が・・・・。ほら、この段階で泣けちゃうんだから当日読めるわけない!
泣ける小説書いてる気分でした。
で、その手紙、やっぱり司会の人が読んでる間、涙が溢れてきて、あ、今でも思い出したら泣ける。
このときのBGMはCrystalKayの「きっと永遠に」しんみりした感じで、余計泣けてくるし、そのあとの両親に花束贈呈では、竹仲絵里の「黄色い花~Wedding Story」をかけました。この曲はラジオでよくかかってて、竹仲絵里自身が友人の結婚式のために書いた曲だということで、これにしました。これがまたぴったりで、BGMに泣かされたと言っても過言ではないかも。私は自分の親に花束をあげたかったので、クロスではなくストレートで。最近はこっちのほうが多いのかな。
でも、こんなに泣くつもりなかったのになあ・・。
あとで姉が「あんな手紙書いたら、泣けるじゃん」って言ってましたっけ。
そのあと、私たちは退場。もう、涙で顔はぐちゃぐちゃです。このときの曲がGactの「君のためにできること」しんみりした感じから少しアップテンポに。
これも意外とはまってたなあ・・・。
そして私たちと両親揃って、今度は立礼でゲストをお見送り。
人数が少ないので、ロビーに出たら今度はみんなで撮影会が始まってしまいました。披露宴ではあんまりしゃべれなかったけど。ここでみんなと少しおしゃべりできましたよ。
そして、今回どうしても欠席だった友達が子供連れて顔だけでもって見に来てくれました。違う友達も旦那さんと子供が迎えに来てたので、お子ちゃまたちとで写真もとったし。
そういえば、いつも眼鏡かけてるのとドレス着て、雰囲気が違うのか、友達の子がおびえておりました・・・。ってかすごく不振な横目で見られた・・・。子供っておもしろい!
以上が披露宴のレポでした(^▽^)
最初は、「こんなの恥ずかしくて読めないわよ!だから花嫁の手紙はなしね!」って言ってたんですが、式が近くなるにつれて、やっぱりないと寂しいものなのかな?と考え直し、司会の人に代読してもらうことで、手紙を書くことにしました。
前日には式場に渡さないといけなかったので、数日前からパソコンとにらめっこ。清書は手書きですが、文面考えるにはパソコンが一番。
なんだか書いてると涙が・・・・。ほら、この段階で泣けちゃうんだから当日読めるわけない!
泣ける小説書いてる気分でした。
で、その手紙、やっぱり司会の人が読んでる間、涙が溢れてきて、あ、今でも思い出したら泣ける。
このときのBGMはCrystalKayの「きっと永遠に」しんみりした感じで、余計泣けてくるし、そのあとの両親に花束贈呈では、竹仲絵里の「黄色い花~Wedding Story」をかけました。この曲はラジオでよくかかってて、竹仲絵里自身が友人の結婚式のために書いた曲だということで、これにしました。これがまたぴったりで、BGMに泣かされたと言っても過言ではないかも。私は自分の親に花束をあげたかったので、クロスではなくストレートで。最近はこっちのほうが多いのかな。
でも、こんなに泣くつもりなかったのになあ・・。
あとで姉が「あんな手紙書いたら、泣けるじゃん」って言ってましたっけ。
そのあと、私たちは退場。もう、涙で顔はぐちゃぐちゃです。このときの曲がGactの「君のためにできること」しんみりした感じから少しアップテンポに。
これも意外とはまってたなあ・・・。
そして私たちと両親揃って、今度は立礼でゲストをお見送り。
人数が少ないので、ロビーに出たら今度はみんなで撮影会が始まってしまいました。披露宴ではあんまりしゃべれなかったけど。ここでみんなと少しおしゃべりできましたよ。
そして、今回どうしても欠席だった友達が子供連れて顔だけでもって見に来てくれました。違う友達も旦那さんと子供が迎えに来てたので、お子ちゃまたちとで写真もとったし。
そういえば、いつも眼鏡かけてるのとドレス着て、雰囲気が違うのか、友達の子がおびえておりました・・・。ってかすごく不振な横目で見られた・・・。子供っておもしろい!
以上が披露宴のレポでした(^▽^)
スポンサーサイト
2007年05月27日 (日) | 編集 |
またまた続きです。
お色直しをして再入場、そのあとにしたことはケーキ入刀。
このケーキ、実は私たちがいない間各テーブルに真っ白な生ケーキが配られそれぞれに盛り付けしてもらい、後で合体させて大きなケーキにするというものだったのです。名づけて「パズッピー」といっても私が名づけたわけじゃなく、そういう企画物があるのです。

名前が書いてある所はちょっと加工してますが、出来上がりはこんな感じです。なんかいいでしょ?(^^)
そしてみんなの見守る中ケーキ入刀!そしてファーストイート!もっとがっつり取るはずが崩れそうだったのでチマっとはじっこだけすくった感じでお互いに食べさせあいました。
その後、余興に!
旦那さんのお友達1号さんのギター弾き語り。
その次が私のほうの友人3人+お子ちゃまで歌の熱唱!私も呼ばれて一緒に「世界にひとつだけの花」を歌いました。
ここは本当は違う友人による余興だったんですが、数日前のブログのように急遽変更になりました。
そして三番目。旦那さんの会社の上司による手品。これがおもしろい方で、会場盛り上がりました。
ここで恒例の?「ちゅう」させられました・・・。人前でちゅうしたくなかったから神前式にしたと言っても過言ではないのに・・・。めっちゃ間近でみんなに見られちゃったよ(//▽//)
そして、今度は各テーブルでテーブルフォトです。
キャンドルサービスよりもみんなと話ができるかなと思ってたんだけど、意外とさくっと回ってしまって・・・もう少し話がしたかったなあ・・・。
その間さっきのパズッピーのケーキを切り分けてスタッフさんが配ってくれました。
人数が少ないのでかなり大きなケーキだったのがびっくり!私も食べたかったよー!
ケーキ作りの間、あんまり料理が進まなかったみたいで、ちょっとそこだけ申し訳なかったかなと、あとから話を聞いて思いました。
でも、友人数人はがんばって最後のケーキまで食べてくれたようです。
そして、このあと・・・。
つづく・・・
お色直しをして再入場、そのあとにしたことはケーキ入刀。
このケーキ、実は私たちがいない間各テーブルに真っ白な生ケーキが配られそれぞれに盛り付けしてもらい、後で合体させて大きなケーキにするというものだったのです。名づけて「パズッピー」といっても私が名づけたわけじゃなく、そういう企画物があるのです。

名前が書いてある所はちょっと加工してますが、出来上がりはこんな感じです。なんかいいでしょ?(^^)
そしてみんなの見守る中ケーキ入刀!そしてファーストイート!もっとがっつり取るはずが崩れそうだったのでチマっとはじっこだけすくった感じでお互いに食べさせあいました。
その後、余興に!
旦那さんのお友達1号さんのギター弾き語り。
その次が私のほうの友人3人+お子ちゃまで歌の熱唱!私も呼ばれて一緒に「世界にひとつだけの花」を歌いました。
ここは本当は違う友人による余興だったんですが、数日前のブログのように急遽変更になりました。
そして三番目。旦那さんの会社の上司による手品。これがおもしろい方で、会場盛り上がりました。
ここで恒例の?「ちゅう」させられました・・・。人前でちゅうしたくなかったから神前式にしたと言っても過言ではないのに・・・。めっちゃ間近でみんなに見られちゃったよ(//▽//)
そして、今度は各テーブルでテーブルフォトです。
キャンドルサービスよりもみんなと話ができるかなと思ってたんだけど、意外とさくっと回ってしまって・・・もう少し話がしたかったなあ・・・。
その間さっきのパズッピーのケーキを切り分けてスタッフさんが配ってくれました。
人数が少ないのでかなり大きなケーキだったのがびっくり!私も食べたかったよー!
ケーキ作りの間、あんまり料理が進まなかったみたいで、ちょっとそこだけ申し訳なかったかなと、あとから話を聞いて思いました。
でも、友人数人はがんばって最後のケーキまで食べてくれたようです。
そして、このあと・・・。
つづく・・・
2007年05月27日 (日) | 編集 |
昨日は友達の結婚式でした。そう、ちょうど私と1週間違いなんです。前にも書いたことあると思うけど、8つ下の子。彼女が大学生になる冬からバイトで入ってきてからのつきあいです。友達の妹で名前は知ってたけど、今では姉より中がよくなっちゃったかな。
そんな彼女と1週間違いでお互いの結婚式に出席しあいました。
昨日の彼女はとてもキラキラして輝いていて、今まで見た中で一番綺麗だったなあ。
先週したばかりなのに、結婚式またやりたいとか思ってしまいました。ほら自分と違うことするからね。友達が「またやりたい」って言った意味がわかりましたよ(笑)
時間ないって言ってたのに一人一人にメッセージカードも書いて、その内容読んだらホントに妹が結婚しちゃったみたいでホロリときちゃった。
幸せになってほしいです(*^_^*)
そんな彼女と1週間違いでお互いの結婚式に出席しあいました。
昨日の彼女はとてもキラキラして輝いていて、今まで見た中で一番綺麗だったなあ。
先週したばかりなのに、結婚式またやりたいとか思ってしまいました。ほら自分と違うことするからね。友達が「またやりたい」って言った意味がわかりましたよ(笑)
時間ないって言ってたのに一人一人にメッセージカードも書いて、その内容読んだらホントに妹が結婚しちゃったみたいでホロリときちゃった。
幸せになってほしいです(*^_^*)
2007年05月24日 (木) | 編集 |
披露宴、続きです。
さて、お色直しで退場してまず、メイクとヘアを変えたんですが。すごいですよね、さすがプロ。またく違う髪型にチェンジ!しかも、前撮りの時は「こんな感じで」って雑誌の写真見て言ってただけで、実際はリハーサルしてないんです。
まあ、美容師さんもいつもやってることだから出来るんでしょうし、私にも全然こだわりがなかったから文句つけなかったっていうのもあるでしょうけどね(^^;
で、白から黄色のドレスにチェンジした頃に新郎が退場してきました。
そして、写真室へ。
色ドレスは前撮りしなかったので、本番に撮りました。
その時ふと時計を見たら、いつの間にか披露宴が始まって1時間もたってる!うそ!?って感じでしたね。
そんなに経ってるような感じしなかったのに。
そして写真が撮り終わると、今度はお色直し入場です。
ここで、私の会社の上司がロビーにいて「おお!」となんだかニコニコして会場に入っていきました(^^)普段見ることない姿ばっかりですからね~。
再入場の時の選曲はこれまたアニメの曲です(笑)
全部アニメソングにしたかったわけじゃなくて、ホントに思いつかなかったんですよ、これ以外。なんか歌い出しが好きだし、他の候補はなんとなくピンとこなくて・・・。あ、なんの曲かと言いますと「ツバサ・クロニクル」というNHKでやってたアニメのOP「BLAZE」。
ここでも自分で決めたくせに、曲がかかるまで二人とも忘れていたというのはココだけの話(爆)
つづく・・・
さて、お色直しで退場してまず、メイクとヘアを変えたんですが。すごいですよね、さすがプロ。またく違う髪型にチェンジ!しかも、前撮りの時は「こんな感じで」って雑誌の写真見て言ってただけで、実際はリハーサルしてないんです。
まあ、美容師さんもいつもやってることだから出来るんでしょうし、私にも全然こだわりがなかったから文句つけなかったっていうのもあるでしょうけどね(^^;
で、白から黄色のドレスにチェンジした頃に新郎が退場してきました。
そして、写真室へ。
色ドレスは前撮りしなかったので、本番に撮りました。
その時ふと時計を見たら、いつの間にか披露宴が始まって1時間もたってる!うそ!?って感じでしたね。
そんなに経ってるような感じしなかったのに。
そして写真が撮り終わると、今度はお色直し入場です。
ここで、私の会社の上司がロビーにいて「おお!」となんだかニコニコして会場に入っていきました(^^)普段見ることない姿ばっかりですからね~。
再入場の時の選曲はこれまたアニメの曲です(笑)
全部アニメソングにしたかったわけじゃなくて、ホントに思いつかなかったんですよ、これ以外。なんか歌い出しが好きだし、他の候補はなんとなくピンとこなくて・・・。あ、なんの曲かと言いますと「ツバサ・クロニクル」というNHKでやってたアニメのOP「BLAZE」。
ここでも自分で決めたくせに、曲がかかるまで二人とも忘れていたというのはココだけの話(爆)
つづく・・・
2007年05月21日 (月) | 編集 |
そういえば、今朝、冷蔵庫が来たんです。
今までは旦那さんが使っていた一人暮らし用の小さいのを使っていたんですが、さすがにどうも手狭になってきたし、買い置きもできないし、これから暑くなるのでものが腐りはじめますからね、よし、買うか!って確か結婚式の前日に電気屋に行った様な・・・。
で、今朝それが届いたんですが、うちの玄関90度しか開かないんですよね・・・。壁なんで。なので郵便受けを分解して搬入してました。さすがプロです!そしてやっと我が家に大きな冷蔵庫が!嬉しい!
やっぱりよく冷えますよ、新しいものは!
これで冷たいジュースが飲めるわ!←ってそこかいっ!
今までは旦那さんが使っていた一人暮らし用の小さいのを使っていたんですが、さすがにどうも手狭になってきたし、買い置きもできないし、これから暑くなるのでものが腐りはじめますからね、よし、買うか!って確か結婚式の前日に電気屋に行った様な・・・。
で、今朝それが届いたんですが、うちの玄関90度しか開かないんですよね・・・。壁なんで。なので郵便受けを分解して搬入してました。さすがプロです!そしてやっと我が家に大きな冷蔵庫が!嬉しい!
やっぱりよく冷えますよ、新しいものは!
これで冷たいジュースが飲めるわ!←ってそこかいっ!
2007年05月21日 (月) | 編集 |
結婚式レポ、披露宴編です。

受付のウエルカムボードとベアです。ボードは前に記事にしたように私の手作りで、ベアは友人からの贈り物です。この子達がいるだけで、結構受付が華やかになったような気がします。
私はちゃんと見てないんですけどね(^^;

そして、白ドレスとタキシードで皆様のお出迎え。本当は両親と揃っての立礼なんですけど、写真を加工してないので、二人だけのですが、本当はちゃんといるんですよ。ちなみにこのブーケ、友人からのお祝いで、生花で作られております。すごく豪華でした!勿体ないので、押し花に加工してもらうことにしました。
そして、皆様席に着いて、いよいよ、入場です。
ここで使った曲は平原綾香の「はじまりの風」です。もう曲がかかるまで緊張してたので二人とも「あ、この曲だっけ?」と忘れていました。すごく悩んで決めたはずなのにね・・・。
そして、入場。なんだか嬉しいやら恥ずかしいやら・・・不思議な気持ちでした。普段見せる事のない眼鏡をはずした顔だし、化粧もいつもと違いますからね。
高砂の席に着いて、今度は新郎から結婚式のご報告。
神前のために式は身内のみだったので。本当に昔ながらのオーソドックスなやり方です。これぞ結婚式!みたいな(笑)
そのあと、司会のほうから二人のプロフィール紹介。よく聞く「優駿な成績でご卒業」ってのは恥ずかしいからナシにしてくださいね。って頼んでおいたので普通でした。
その後ふたりそれぞれの上司から祝辞をもらい、乾杯!
電報読まれる間で、ちょっと料理が食べられる!と思ったら、私はお色直しで退場です。正直「え?もう?!」でしたよ・・・。
この時点でウーロン茶しか飲めてません!
退場は新郎新婦別々で、サプライズとしてお父さんと一緒に退場しました。この時にかけた曲が『ふしぎ遊戯』というアニメのビデオシリーズで使われた「しあわせになろうね」という曲です。すごく優しくていい曲なんです。この退場の曲に悩んでた時に、ふっと、頭に浮かんだんですよね。いい曲あったんだ!って。
メジャーな曲ではないけれど、とてもぴったりな曲なんですが当日までどうかな?あうかな?って心配はしてたんです。アニメの曲だから。でもこれまたなんともいえずうまい具合にはまってまして。ここにうさこさんたちがいたら、絶対反応してくれるのに!とちょっと心でおもっておりました(^^;
つづく・・・

受付のウエルカムボードとベアです。ボードは前に記事にしたように私の手作りで、ベアは友人からの贈り物です。この子達がいるだけで、結構受付が華やかになったような気がします。
私はちゃんと見てないんですけどね(^^;

そして、白ドレスとタキシードで皆様のお出迎え。本当は両親と揃っての立礼なんですけど、写真を加工してないので、二人だけのですが、本当はちゃんといるんですよ。ちなみにこのブーケ、友人からのお祝いで、生花で作られております。すごく豪華でした!勿体ないので、押し花に加工してもらうことにしました。
そして、皆様席に着いて、いよいよ、入場です。
ここで使った曲は平原綾香の「はじまりの風」です。もう曲がかかるまで緊張してたので二人とも「あ、この曲だっけ?」と忘れていました。すごく悩んで決めたはずなのにね・・・。
そして、入場。なんだか嬉しいやら恥ずかしいやら・・・不思議な気持ちでした。普段見せる事のない眼鏡をはずした顔だし、化粧もいつもと違いますからね。
高砂の席に着いて、今度は新郎から結婚式のご報告。
神前のために式は身内のみだったので。本当に昔ながらのオーソドックスなやり方です。これぞ結婚式!みたいな(笑)
そのあと、司会のほうから二人のプロフィール紹介。よく聞く「優駿な成績でご卒業」ってのは恥ずかしいからナシにしてくださいね。って頼んでおいたので普通でした。
その後ふたりそれぞれの上司から祝辞をもらい、乾杯!
電報読まれる間で、ちょっと料理が食べられる!と思ったら、私はお色直しで退場です。正直「え?もう?!」でしたよ・・・。
この時点でウーロン茶しか飲めてません!
退場は新郎新婦別々で、サプライズとしてお父さんと一緒に退場しました。この時にかけた曲が『ふしぎ遊戯』というアニメのビデオシリーズで使われた「しあわせになろうね」という曲です。すごく優しくていい曲なんです。この退場の曲に悩んでた時に、ふっと、頭に浮かんだんですよね。いい曲あったんだ!って。
メジャーな曲ではないけれど、とてもぴったりな曲なんですが当日までどうかな?あうかな?って心配はしてたんです。アニメの曲だから。でもこれまたなんともいえずうまい具合にはまってまして。ここにうさこさんたちがいたら、絶対反応してくれるのに!とちょっと心でおもっておりました(^^;
つづく・・・
2007年05月20日 (日) | 編集 |
はい、タイトルどおりです。
挙式が済んで、今度はウエディングドレスに着替えて、披露宴です。
白ドレスは前録りしているので、写真はなかったです。
この時間は挙式終了から約1時間とってあったんですが、なんかすぐに披露宴みたいな感じでした。
一度披露宴会場前の受付のとこまで降りて行って、これまた親族で写真を録らせてもらえました。録ってる時に友達が会場から出てきて(余興の打ち合わせしてたみたいです)「ああっ!」ってなんか感激してました。なんか友達がすごく今回の結婚を喜んでくれているので、こっちもすごくジーンときてまして、始まる前からかなりウルウル状態です。やばいです。
そして、なんだかんだと時間は過ぎていき、立礼にて皆様のお出迎えです。
会社の常務と課長が「眼鏡はずしたとこ初めて見た!」て言ってたんで、「しめしめ(^^)コンタクトにしてよかった」と思いましたね。
そうそう、何気にうちの姪がちゃんとカメラマンしてたので、意外とこういうの好きなんだなっていうか、大人になったなあと、違うとこで感激してた私(笑)でも、あとで渡してあったデジカメ返ってきたら、自分録りしてるのが数枚・・・いくらおめかししてるからって・・・(^^;
挙式が済んで、今度はウエディングドレスに着替えて、披露宴です。
白ドレスは前録りしているので、写真はなかったです。
この時間は挙式終了から約1時間とってあったんですが、なんかすぐに披露宴みたいな感じでした。
一度披露宴会場前の受付のとこまで降りて行って、これまた親族で写真を録らせてもらえました。録ってる時に友達が会場から出てきて(余興の打ち合わせしてたみたいです)「ああっ!」ってなんか感激してました。なんか友達がすごく今回の結婚を喜んでくれているので、こっちもすごくジーンときてまして、始まる前からかなりウルウル状態です。やばいです。
そして、なんだかんだと時間は過ぎていき、立礼にて皆様のお出迎えです。
会社の常務と課長が「眼鏡はずしたとこ初めて見た!」て言ってたんで、「しめしめ(^^)コンタクトにしてよかった」と思いましたね。
そうそう、何気にうちの姪がちゃんとカメラマンしてたので、意外とこういうの好きなんだなっていうか、大人になったなあと、違うとこで感激してた私(笑)でも、あとで渡してあったデジカメ返ってきたら、自分録りしてるのが数枚・・・いくらおめかししてるからって・・・(^^;
2007年05月20日 (日) | 編集 |
さて、忘れないうちに挙式のレポです。
私は神前結婚式を選んだので、白無垢での挙式でした。
親族のみの厳かな・・・というかかなり緊張した中で式をあげました。
と、その前に、まず式の3時間前に会場入りです。和装は洋装よりも時間がかかるために、1時間多めに会場に行かなければならないのです。
まあ、前録りの時もその時間だったし、苦ではなかったですが、白無垢を着せてもらって式までに写真を撮ったんで、かなり長いこと白無垢を着ていました。もう、締め上げられるし、いっぱい綿を入れられ暑いし(^^;サウナ状態です。しかも角隠しじゃなくて、綿帽子を選んだもんで、なんか熱がこもって暑い・・・。
何故か角隠しよりも綿帽子が花嫁さんらしくて好きなんです。昔見た、「め○ん一刻」で最後に響子さんが綿帽子の花嫁姿だったのが印象に残っているのかもしれません(笑)
そんでもって、挙式前に親族だけでスナップ写真録らせてもらえたし、結構時間に余裕がありましたねえ。あんまりキュウキュウなイメージはなかったです。
そして挙式。
三々九度の時、腕が口元まで持って来れなくて最後の杯しか口に運べなかったです。呑まなくてもいいですよとは言われたけれど、もう少し動けたらなあ・・・。
それ以外は滞りなく厳粛に結婚式は終わりました。
そういえば指輪交換の時、新郎と新婦の指輪の配置が逆になってたなあ(^^;私の誕生石がサファイアで旦那さんがルビーなので、パッと見たら男女逆に考えますよねえ。しかも私のほうが1サイズ大きいし(爆)
私は神前結婚式を選んだので、白無垢での挙式でした。
親族のみの厳かな・・・というかかなり緊張した中で式をあげました。
と、その前に、まず式の3時間前に会場入りです。和装は洋装よりも時間がかかるために、1時間多めに会場に行かなければならないのです。
まあ、前録りの時もその時間だったし、苦ではなかったですが、白無垢を着せてもらって式までに写真を撮ったんで、かなり長いこと白無垢を着ていました。もう、締め上げられるし、いっぱい綿を入れられ暑いし(^^;サウナ状態です。しかも角隠しじゃなくて、綿帽子を選んだもんで、なんか熱がこもって暑い・・・。
何故か角隠しよりも綿帽子が花嫁さんらしくて好きなんです。昔見た、「め○ん一刻」で最後に響子さんが綿帽子の花嫁姿だったのが印象に残っているのかもしれません(笑)
そんでもって、挙式前に親族だけでスナップ写真録らせてもらえたし、結構時間に余裕がありましたねえ。あんまりキュウキュウなイメージはなかったです。
そして挙式。
三々九度の時、腕が口元まで持って来れなくて最後の杯しか口に運べなかったです。呑まなくてもいいですよとは言われたけれど、もう少し動けたらなあ・・・。
それ以外は滞りなく厳粛に結婚式は終わりました。
そういえば指輪交換の時、新郎と新婦の指輪の配置が逆になってたなあ(^^;私の誕生石がサファイアで旦那さんがルビーなので、パッと見たら男女逆に考えますよねえ。しかも私のほうが1サイズ大きいし(爆)
2007年05月19日 (土) | 編集 |
結婚式が無事に終わりました。
長かったようで、あっという間でした。
今まで結婚式はしなくてもいいと思っていたけど、やってよかったなって、今では思います。
また後日詳しくレポします。でもあっという間で、記憶が所々飛んでたりしますが(^_^;)
長かったようで、あっという間でした。
今まで結婚式はしなくてもいいと思っていたけど、やってよかったなって、今では思います。
また後日詳しくレポします。でもあっという間で、記憶が所々飛んでたりしますが(^_^;)
2007年05月18日 (金) | 編集 |
前日です。正確にはあと数時間で挙式です。
今日は前日に搬入するものを持って行きました。朝、友人から届いたウエディングベアも一緒です。まさか作ってくれると思わなかったのでめっちゃ嬉しかったです。自分ではぬいぐるみは作れなかったから、ホント、サプライズでした!
明日受付に並ぶので、写真誰かに頼まなきゃ!カメラマンさん撮ってくれてたらいいんだけどね。
今日は朝から友達からたくさんメールもらいました。披露宴には遠くて来れなかった友達ばかりです。いつもホントに支えてもらってます!ありがたいですね、友達って。
それではもう寝ます。
今日は前日に搬入するものを持って行きました。朝、友人から届いたウエディングベアも一緒です。まさか作ってくれると思わなかったのでめっちゃ嬉しかったです。自分ではぬいぐるみは作れなかったから、ホント、サプライズでした!
明日受付に並ぶので、写真誰かに頼まなきゃ!カメラマンさん撮ってくれてたらいいんだけどね。
今日は朝から友達からたくさんメールもらいました。披露宴には遠くて来れなかった友達ばかりです。いつもホントに支えてもらってます!ありがたいですね、友達って。
それではもう寝ます。
2007年05月17日 (木) | 編集 |
緊急事態です。余興を頼んでいた友達のおじいちゃんが亡くなって、その子が披露宴を欠席ということになってしまいました。
こればっかりは仕方のないことなんですけど、一緒にやるはずだったもう一人にお願いして普通に友達だけで歌を歌ってもらうことにしました。急だったので、今日は仕事の合間にメールしたり、司会者さんに電話したりでおおわらわ。
なんとかなりそうなんですけど、当日どうなることやら・・・。
なんだか、うちのほうの人数がどんどん減ってるような気がします(-_-;
明日は前日搬入です。
そして、その次に日は・・・。
こればっかりは仕方のないことなんですけど、一緒にやるはずだったもう一人にお願いして普通に友達だけで歌を歌ってもらうことにしました。急だったので、今日は仕事の合間にメールしたり、司会者さんに電話したりでおおわらわ。
なんとかなりそうなんですけど、当日どうなることやら・・・。
なんだか、うちのほうの人数がどんどん減ってるような気がします(-_-;
明日は前日搬入です。
そして、その次に日は・・・。
2007年05月13日 (日) | 編集 |
昨日結婚指輪が出来上がったので取りに行きました。
今週末にはこれをするのかあ・・・。なんだか不思議な感じ。
いつも指輪とかあんまりしないけど、結婚指輪ってやっぱいいですよね。
なんだかんだ言って、今週末には結婚式です。
なんだか嘘みたいですね。
一昨日は夜中までBGM選考してました。
かなり趣味に走ってるような気がしないでもないですが、本人達がいいので良しとします(爆)
あとは花嫁から両親への手紙です・・・最初なくてもいいかなと思ってたんですが、やっぱないと寂しいのかなと考え直して、書く事にしました。でも代読をお願いしちゃった。絶対読んでたら号泣しそうなんだもん。最近涙腺弱くて困ります(^^;
今週末にはこれをするのかあ・・・。なんだか不思議な感じ。
いつも指輪とかあんまりしないけど、結婚指輪ってやっぱいいですよね。
なんだかんだ言って、今週末には結婚式です。
なんだか嘘みたいですね。
一昨日は夜中までBGM選考してました。
かなり趣味に走ってるような気がしないでもないですが、本人達がいいので良しとします(爆)
あとは花嫁から両親への手紙です・・・最初なくてもいいかなと思ってたんですが、やっぱないと寂しいのかなと考え直して、書く事にしました。でも代読をお願いしちゃった。絶対読んでたら号泣しそうなんだもん。最近涙腺弱くて困ります(^^;
2007年05月06日 (日) | 編集 |
今日は前録りでした。朝10時に会場へ。
身内は姉夫婦が見に来てくれました。誰も来ないと寂しいよって
言ってたら「行ってあげるよ」って言ってくれたので。
姉だけかと思ったら義兄も来てくれてました。
さて、本日は会場のブライダルフェアだったわけですが、見世物になるのは嫌~とおもてったんですが、模擬挙式が終わる前に全てが終わってしまったので、私的には一安心。
もっとね、着物の着付って時間かかるかと思ってたんですけど、あっさり出来上がってびっくりです。さすがプロ!
着物もやっぱりちゃんと着てみると印象が全然違うんですねえ。かつらつけて、色打掛を着た私はお母さんの結婚式の時の写真とそっくりでした!恐るべし、遺伝子!
着物の後は白ドレス。かなり軽かった!
写真屋さんはかなりノリノリで、雨が降ってなかったら本気で外で写真とるような勢いでした!
いっぱい写真撮ってもらいましたが、かなり予算オーバー・・・なんだけどな・・・。
姉ちゃんにも写真撮ってもらったので、これを写真にするのも楽しみだわあ。
身内は姉夫婦が見に来てくれました。誰も来ないと寂しいよって
言ってたら「行ってあげるよ」って言ってくれたので。
姉だけかと思ったら義兄も来てくれてました。
さて、本日は会場のブライダルフェアだったわけですが、見世物になるのは嫌~とおもてったんですが、模擬挙式が終わる前に全てが終わってしまったので、私的には一安心。
もっとね、着物の着付って時間かかるかと思ってたんですけど、あっさり出来上がってびっくりです。さすがプロ!
着物もやっぱりちゃんと着てみると印象が全然違うんですねえ。かつらつけて、色打掛を着た私はお母さんの結婚式の時の写真とそっくりでした!恐るべし、遺伝子!
着物の後は白ドレス。かなり軽かった!
写真屋さんはかなりノリノリで、雨が降ってなかったら本気で外で写真とるような勢いでした!
いっぱい写真撮ってもらいましたが、かなり予算オーバー・・・なんだけどな・・・。
姉ちゃんにも写真撮ってもらったので、これを写真にするのも楽しみだわあ。
2007年05月02日 (水) | 編集 |
銀行やらポイントカードやらの名義変更してきました。
銀行はやっぱ時間かかるので今日は3つしかできなかった。
というのも、銀行に行く途中で友達にばったり会ってしまって
そのまま立ち話・・・。その友達がいつのまにか子供を産んでいたのでびっくり、でも私も昨日入籍したよって言ったら向こうもびっくり(笑)
久しぶりにたくさん話をしました。
でも、そのおかげで銀行周りが(^^;
郵便局はまた週明けでいっ・・・。
色々変更しないといけないので面倒だなあ。
そのあとレディースシェービングに行ってきました。
美容室にも行って、なかなか忙しい一日だった。
銀行はやっぱ時間かかるので今日は3つしかできなかった。
というのも、銀行に行く途中で友達にばったり会ってしまって
そのまま立ち話・・・。その友達がいつのまにか子供を産んでいたのでびっくり、でも私も昨日入籍したよって言ったら向こうもびっくり(笑)
久しぶりにたくさん話をしました。
でも、そのおかげで銀行周りが(^^;
郵便局はまた週明けでいっ・・・。
色々変更しないといけないので面倒だなあ。
そのあとレディースシェービングに行ってきました。
美容室にも行って、なかなか忙しい一日だった。
2007年05月01日 (火) | 編集 |
本日入籍しました(*^_^*)なんだか不思議な感じです。昨日までの自分と今日からの自分。同じなのに名字が違うだけで気持ちも違うんですね~。好きな人の奥さんになってしまいましたよ。
さっそく免許の名前とか住所の変更に行ってきました。明日はブライダルシェービングと銀行まわり~(^_^;)忙しいわ~。
さっそく免許の名前とか住所の変更に行ってきました。明日はブライダルシェービングと銀行まわり~(^_^;)忙しいわ~。
| ホーム |