2009年03月28日 (土) | 編集 |
昨日で32週、9ヶ月突入しました。
入院した時は5ヶ月の終わりだったはずなのに、マタニティーをほとんど着ることなく、ずっとパジャマですよ(T_T)
しかも季節は冬→春に。
そしてお腹は重くなるばかり、一体今どのくらいの重さになっているやら、月曜のエコーが怖いです(^_^;)
入院した時は5ヶ月の終わりだったはずなのに、マタニティーをほとんど着ることなく、ずっとパジャマですよ(T_T)
しかも季節は冬→春に。
そしてお腹は重くなるばかり、一体今どのくらいの重さになっているやら、月曜のエコーが怖いです(^_^;)
スポンサーサイト
2009年03月24日 (火) | 編集 |
今朝は一週間ぶりのエコーでした。
お腹の子はどのくらい成長しているのか、毎回楽しみなんですが。なんと先週に比べてかなり大きくなっていて、ついに2000g越えていました。推定2200g…。でかい。
しかもお腹回りが大きいみたいで、生まれる前からメタボ気味(爆)
2000g越えてくれたのは嬉しいけど大きくなりすぎたよ。道理で最近またお腹が大きくなったような気がしたんだよね(^_^;)
お腹の子はどのくらい成長しているのか、毎回楽しみなんですが。なんと先週に比べてかなり大きくなっていて、ついに2000g越えていました。推定2200g…。でかい。
しかもお腹回りが大きいみたいで、生まれる前からメタボ気味(爆)
2000g越えてくれたのは嬉しいけど大きくなりすぎたよ。道理で最近またお腹が大きくなったような気がしたんだよね(^_^;)
2009年03月23日 (月) | 編集 |
うっかり5日も空いてしまった。
まだ生まれておりません(笑)元気にお腹で暴れております。
なんだか最近何事もなく暇な入院がより暇で、旦那にDVDプレーヤーを持ってきてもらって、たまりまくったDVDを見ようかと思ってます。でも見てないの結構あるんだよなあ(^_^;)見れるかな…。
まだ生まれておりません(笑)元気にお腹で暴れております。
なんだか最近何事もなく暇な入院がより暇で、旦那にDVDプレーヤーを持ってきてもらって、たまりまくったDVDを見ようかと思ってます。でも見てないの結構あるんだよなあ(^_^;)見れるかな…。
2009年03月18日 (水) | 編集 |
転院してから今日で丸2ヶ月になります。
転院しなくちゃいけないってなった時にはどうなることかと思いましたが、まだなんとかベビはお腹にいてくれています。くくった糸もそろそろ時間の問題かもしれませんが、なんとかあと2週間もってくれたらなあ。とかなんとか言って、意外と5月までもったりして(^_^;)
転院しなくちゃいけないってなった時にはどうなることかと思いましたが、まだなんとかベビはお腹にいてくれています。くくった糸もそろそろ時間の問題かもしれませんが、なんとかあと2週間もってくれたらなあ。とかなんとか言って、意外と5月までもったりして(^_^;)
2009年03月13日 (金) | 編集 |
今日から30週!シャワー解禁になりました!わ~い!約2ヶ月ぶりのお湯は超気持ちよかったです。やっぱ体を拭いてもらうだけじゃさっぱりしないしね。
初日なんでパパッとしか洗えなかったけど、なんか生き返った感じです。
そして、鏡を見てビックリ!お腹がすごく大きかった(笑)それこそ2ヶ月ぶりに見たお腹は立派に妊婦でした(爆)
初日なんでパパッとしか洗えなかったけど、なんか生き返った感じです。
そして、鏡を見てビックリ!お腹がすごく大きかった(笑)それこそ2ヶ月ぶりに見たお腹は立派に妊婦でした(爆)
2009年03月09日 (月) | 編集 |
もうすぐ30週になります。お腹のベビちゃんは相も変わらず大きめで、縛った子宮頚管の糸もそろそろ限界がきそうなんでお尻に赤ちゃんの肺の機能の成長を促す注射をすることに…。
これが痛いと評判のやつで、同室の人が「痛い―!」って叫んでたんでどれだけ痛いのか覚悟してたんですが、大して痛くなかった(・◇・)?
打った後は少し痛かったけどね。あれ?って感じでした。でもまた明日あるんだよなあ、この注射。
まあ、明日の注射が済めば後はいつ産まれてもなんとか大丈夫みたいです。やっぱ今月中に生まれちゃうのかなあ。
これが痛いと評判のやつで、同室の人が「痛い―!」って叫んでたんでどれだけ痛いのか覚悟してたんですが、大して痛くなかった(・◇・)?
打った後は少し痛かったけどね。あれ?って感じでした。でもまた明日あるんだよなあ、この注射。
まあ、明日の注射が済めば後はいつ産まれてもなんとか大丈夫みたいです。やっぱ今月中に生まれちゃうのかなあ。
2009年03月06日 (金) | 編集 |
今日から29週。入院してから10週間…すごいなあ自分、よく我慢してるなあ。
今朝、尿の管も外すことができまして、自分でトイレに行くことができるようになりました!(^o^)//"""""""
ただ、まだ足がガクガクなんでトイレに近いベッドに換わらせてもらいましたけど。
で、さっきトイレ行ったら3ミリくらいの石が出てきて痛かった!(T_T)管が一ヶ月半も入ってたからみたいです。ふう…。
あとは足の筋肉をつけてお産に備えるだけです。といってもまだ生まれるには早いけど。こればっかりはわかんないからなあ。子宮頚管長は絶賛短縮中なもんで(T_T)
今朝、尿の管も外すことができまして、自分でトイレに行くことができるようになりました!(^o^)//"""""""
ただ、まだ足がガクガクなんでトイレに近いベッドに換わらせてもらいましたけど。
で、さっきトイレ行ったら3ミリくらいの石が出てきて痛かった!(T_T)管が一ヶ月半も入ってたからみたいです。ふう…。
あとは足の筋肉をつけてお産に備えるだけです。といってもまだ生まれるには早いけど。こればっかりはわかんないからなあ。子宮頚管長は絶賛短縮中なもんで(T_T)
2009年03月01日 (日) | 編集 |
昔読んでましたが、途中でやめてしまったので、この入院を機に全巻読み返しました(笑)旦那が全部持ってたので。
いやあ、懐かしかった!
最後を人に聞いていたけど、そうかああいう終わりだったのか。20年ぶりくらいに全部読めてスッキリです(笑)
次は「風魔の小次郎」を読むつもり~(≧∇≦)
いやあ、懐かしかった!
最後を人に聞いていたけど、そうかああいう終わりだったのか。20年ぶりくらいに全部読めてスッキリです(笑)
次は「風魔の小次郎」を読むつもり~(≧∇≦)
| ホーム |