2009年04月24日 (金) | 編集 |
今日で36週、10ヶ月になりました。まさか「10ヶ月」という言葉を言える日が来るとは思っていませんでした。
そして、ついさっき、子宮頚管をくくっていた糸を抜糸しました。痛かったけど、出産のほうが痛いに決まってる!と思ってなんとか大声出さずにすみました。
その抜糸した糸を見せてもらいましたが、ホントにこんなビニールのようなもんでよくここまでもったなって思いましたよ。
あとは出産だ!いつになるかなあ。
そして、ついさっき、子宮頚管をくくっていた糸を抜糸しました。痛かったけど、出産のほうが痛いに決まってる!と思ってなんとか大声出さずにすみました。
その抜糸した糸を見せてもらいましたが、ホントにこんなビニールのようなもんでよくここまでもったなって思いましたよ。
あとは出産だ!いつになるかなあ。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
友達も、縛るの経験者だったから痛いってのは聞いてた
あと1週間で正規産
楽しみだね
こないだ母親学級いったら、うちはラマーズ法ではないです
と言われた
ちょいとドキドキ
でもいきみの逃がし方、声出さないだけで最終的には同じ<息をはききる>だったけどね
ずっと微弱で最後の最後でドカーンと痛くなったたちやからラマーズ法どころでもなかったけど
歩き回るのいいらしいよ
階段のぼりとか
けど階段は危険なので手すり持ってゆっくりって言われたよ
隆之介ん時、子宮口が予定日2週くらい前から2センチあいてて、破水したら救急車だよ
って脅されて、安静にしてたら予定日までそのままだった
つらくとも歩くのが一番いいらしいね
何はともあれ
お疲れさまでした!
まだまだこれから大変だけど無理しないで頑張ってね

あと1週間で正規産
楽しみだね
こないだ母親学級いったら、うちはラマーズ法ではないです
と言われた
ちょいとドキドキ
でもいきみの逃がし方、声出さないだけで最終的には同じ<息をはききる>だったけどね
ずっと微弱で最後の最後でドカーンと痛くなったたちやからラマーズ法どころでもなかったけど

歩き回るのいいらしいよ
階段のぼりとか
けど階段は危険なので手すり持ってゆっくりって言われたよ
隆之介ん時、子宮口が予定日2週くらい前から2センチあいてて、破水したら救急車だよ
って脅されて、安静にしてたら予定日までそのままだった

つらくとも歩くのが一番いいらしいね
何はともあれ
お疲れさまでした!
まだまだこれから大変だけど無理しないで頑張ってね
2009/04/24(Fri) 13:04 | URL | 狐丸@携帯 #-[ 編集]
なんだか抜糸しても何も起こらないのでちょい拍子抜け。まあ数日でも家に帰れればいいかなあ。まだグリグリ動いてるし生まれそうにないのかも。
2009/04/24(Fri) 17:11 | URL | しのめぐ #-[ 編集]
抜糸も無事に終了したんだね。
うちは母が縛ってました。
それでも、9か月で生まれてしまった妹でしたが・・・。
呼吸法・・・どっちの時も全然出来ませんでした(苦笑)
長男は自然陣痛の12時間コースで、次男は促進剤による6時間コース。
辛かったのは次男の時、促進剤がうまく効かずに諦めていて分娩室で”今日は無理みたい”と義母に話して退室してもらった直後に破水で子宮口全開に
なり出産というドタバタ・・・効き始めてものの10分もかかりませんでした。
病院内を長男と一回りして陣痛室に戻ったら生まれてたみたいです。(^_^;)
正規産まで後1週間。
良いお産になりますように
うちは母が縛ってました。
それでも、9か月で生まれてしまった妹でしたが・・・。
呼吸法・・・どっちの時も全然出来ませんでした(苦笑)
長男は自然陣痛の12時間コースで、次男は促進剤による6時間コース。
辛かったのは次男の時、促進剤がうまく効かずに諦めていて分娩室で”今日は無理みたい”と義母に話して退室してもらった直後に破水で子宮口全開に
なり出産というドタバタ・・・効き始めてものの10分もかかりませんでした。
病院内を長男と一回りして陣痛室に戻ったら生まれてたみたいです。(^_^;)
正規産まで後1週間。
良いお産になりますように
2009/04/25(Sat) 02:20 | URL | はるな #-[ 編集]
はるなさんのお母さんも縛ってたんだ~。抜糸してもすぐに生まれるってわけでもないみたいなんだよね。2週間くらいもつ人もいるみたいだし、予定日過ぎて誘発に来る人もいるとか。私はせめて旦那いるGW中にって思っちゃう。
2009/04/25(Sat) 06:56 | URL | しのめぐ #-[ 編集]
| ホーム |