2010年11月02日 (火) | 編集 |
今日はインフルエンザの予防接種に行きました。
坊ちゃんは全く泣くこともなくあっさり終了。
その前に3才の子が大泣きしてたからなんか対照的でした。
母は小さい頃注射がそんなに嫌いじゃなかったので、まさか坊ちゃんも?!
坊ちゃんは全く泣くこともなくあっさり終了。
その前に3才の子が大泣きしてたからなんか対照的でした。
母は小さい頃注射がそんなに嫌いじゃなかったので、まさか坊ちゃんも?!
スポンサーサイト
この記事へのコメント
うちは次男の飲んでいる薬(アイピーディー)がネックでまだ予防接種を受けていません(^^ゞ
母は注射している所を挑戦的に見てしまう(笑)のですが、
息子達は全くダメ
家で何度言い聞かせても、病院へ行けばギャン泣き・・・
次男よりも長男の方が暴れ泣くので、母としては
恥ずかしい限りです トホホ
終わってしまえば、「思ったより痛くなかった」と
あっさりしてるんだけどね・・・
待っている間に「痛い」という想像が膨らみすぎて
テンパッテいる模様
最近、悪い意味で学習した次男・・・同様に泣くんだよね~これが・・・
泣いても注射されちゃうのにorz
今年は泣かずに受けられるだろうか?!
母は注射している所を挑戦的に見てしまう(笑)のですが、
息子達は全くダメ
家で何度言い聞かせても、病院へ行けばギャン泣き・・・
次男よりも長男の方が暴れ泣くので、母としては
恥ずかしい限りです トホホ
終わってしまえば、「思ったより痛くなかった」と
あっさりしてるんだけどね・・・
待っている間に「痛い」という想像が膨らみすぎて
テンパッテいる模様
最近、悪い意味で学習した次男・・・同様に泣くんだよね~これが・・・
泣いても注射されちゃうのにorz
今年は泣かずに受けられるだろうか?!
どうしても子供は泣いちゃうよねえ。私が小さいときから注射は好きなほうだったの。なんか大人な気分になれるからかなあ。
うちの坊ちゃんがちょっとかわってるんじゃないかしら(^^;普通1歳だったら泣いて当たり前のような・・・。
きっと幼稚園くらいになったら想像が膨らんで泣くかもね。
うちの坊ちゃんがちょっとかわってるんじゃないかしら(^^;普通1歳だったら泣いて当たり前のような・・・。
きっと幼稚園くらいになったら想像が膨らんで泣くかもね。
2010/11/08(Mon) 22:06 | URL | しのめぐ #-[ 編集]
| ホーム |